-
ガラス職人が1枚1枚手作りしたガラス。
それをカットして組み合わせたステンドグラス。
光を自由に操って、多様に遊ぶ楽しさ。
そんな光を活かした現代仏壇が「ブリリオ」です。
光で包まれた空間を創ることで、お仏壇の内側だけではなく、周りもほのかに照らします。
やさしくこぼれる光と、部屋に流れるゆっ...
-
扉の表面は平面で構成されており、その両端は穏やかなカーブが付いています。
柔らかな印象で、仏具などのお道具も合わせやすいです。
また、須弥壇の中段には大切なものを納めて頂ける小さな引き出しと、下段にはしっかり収納が出来る引き出しが付いております。
須弥壇上段は取り外し可能で、ご本尊様...
-
本日は、ガラス扉内部が着せ替えできるタイプの現代仏壇「フェンネルⅡライト」を紹介させていただきます。
お仏壇選びをする時、お客様がお悩みなことのひとつに、部屋とのマッチングがあると思います。
カラーであったり、材質であったり、光の量であったりするでしょう。
こちらの「フェンネルⅡライト」は、そ...
-
市松模様の扉は、跳ね上げ式で横幅を取らないコンパクトなデザインは、おしゃれなキューブ型のクラフト感あふれるお仏壇です。
扉は上に270度回転して開き、開いた時は扉と箱本体が一体化し、すっきりして見えます。
また、3段目のスライド式の棚は、仏具を動かさず、収納が可能で大変便利です...
-
棚置きにも、壁掛けにもなる2WAYのお仏壇です*。∵*
生活スタイルに合わせて置き方を変えることが出来る斬新なデザインです。
扉はL字型に開き、本体のサイドにスッキリと収まるので場所を取りません。
木目を活かしたアースカラーは、優しい風合いでお部屋にも馴染みやすいです。
さらに、上段...
-
コンパクトにお祀りしたい、お仏壇を置くスペースが限られているなどお仏壇を置きたいけど…という方におすすめです!
お部屋のインテリアにも馴染みやすいデザインは、扉を閉じると横幅・奥行共に20㎝で限られたスペースにもスッキリと収まるコンパクトでスリムなお仏壇です。
また、花立と香炉がセットになって...
-
昨今は時代の波にのまれて、飾ることが少なくなった「盆提灯」。
今回は、代表的な3つの盆提灯スタイルを紹介したいと思います。題して…
「盆提灯コレクション1816」
①つぼ型…岐阜提灯の別称。岐阜は日本を代表する盆提灯生産地です。つぼ型岐阜提灯の代名詞ですが、昨今は岐阜で生産された製品は全て「岐...
-
シックで見た目もかっこいいお仏壇は、扉が上下に開くタイプでサイドも場所を取りません。お部屋のインテリアにも馴染みやすいです。
さらに、下台は引出し仕様の経机になり、天板を取れば内部は仏具を納めていただける収納となります。
また、お仏壇内部の背板は高級感のあるシャンパンゴールドのお...
-
お盆も控え、お寺さんがお家にいらっしゃる機会も増えてくると思います。
お焼香をする時に備えて、お焼香セットをご用意するのはいかがでしょう?
香皿に香炉灰を敷き、その上に香炭を燻らせ、好きな香りのお焼香をパラパラ…
デザイン性の高いものをお探しなら、この廻し香炉「ノルテ」はいかがでしょうか。
画...
-
少し早いですが、日本のお盆についてお話しさせてください。
かつて、日本の夏の風物詩でもあった「お盆」。
今や、風前の灯ともいえるこの風習は、次世代へ継ぐべき大切な伝統文化だといえます。
家族総出で盆棚(精霊棚)を準備します。
真菰(まこも)のムシロを用意し、ナスやキュウリで精霊馬を作り、棚の上...
-
コンパクトにお祀りがしたい、お位牌やお写真だけでお祀りしてあげたいという方にもおすすめです!コンパクトですが上段にはお祀りしたい対象を置くことができ、さらに仏具などの小物もしっかりお祀りすることができます。小スペースで配置が可能なので家具の上、棚の上など限られたスペースに配置できます。
...
-
「フォーリーフ」は商品名の通り、扉を閉じると四つ葉のクローバーのデザインになっています!お仏壇がお部屋にあることで家族が一緒に過ごす時間、空間が大切なものとなります。「クローバー」は幸せの象徴です。お仏壇と共に幸せな時間を一緒にお過ごしください!
お仏壇は故人さま・ご先祖さまの新しい『お家...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします