ニュース

  • #アンティークなロココ調デザインの現代仏壇。

    優美な曲線を描く脚が特長です ※膳引きは付きません。仏具などを置く際は、デザインを合わせた経机「ファーバⅡ」(別売り)をご使用ください   イタリアの伝統工芸技術「象嵌(ぞうがん)」   手工芸品につき1点づつ風合いが異なるので、オンリーワンの「マルコ」と出会ってください   ※仏...
  • #北欧スタイルの現代仏壇。

    無垢材の巻扉が特長の「スフレ」 4本脚が軽快感を醸し出しています。室内が広く見える効果もあります   ※仏具は参考です      天然素材なので、1点ごとに雰囲気が異なるのが最大の魅力です   「スフレ オーク」       「スフレ ウォールナット」 税込価格:990,000円 本体...
  • コラム「盆提灯考」

    盆提灯の代表的な3つのスタイルを紹介します。 ①つぼ型…岐阜提灯の別称。岐阜は、日本を代表する盆提灯生産地です。つぼ型が岐阜提灯の代名詞です。昨今は岐阜で生産された製品は全て「岐阜提灯」といいます。寺社奉行(経済産業大臣)より伝統的工芸品指定。 ※イメージ画像 ②住吉・博多長(はかたなが)…...
  • #次世代の現代仏壇。「アルデバラン ダーク」

    外観4面統一デザイン。   天面は強化ガラスなので、安心して写真立てなどが置けます。   扉内側に、花瓶が付属しています。   火を使う時は膳引きを引き出してご使用ください。 ※内部で火を焚くことは大変危険です   収納サイズ:上/高さ約9㎝ 下/高さ約32㎝ 奥行約24㎝    ...
  • #リビングに似合う現代仏壇。「ルピナス」

    扉には無垢材を用いて全体的に丸みを帯びたやさしいデザイン。落ち着いたダーク色です。     5具足:バース ブラウン L 掛軸:現代掛軸 M ※現行品は本紙が異なります 過去帳:こもれびブラウンⅡ 過去帳台:あかぼしⅡ   5具足:クワトロⅡ S   ※画像はLサイズ     「ルピ...
  • #コンパクトデザイン現代仏壇。真四角がおしゃれな「キューボ ブビンガ」

    市松模様の扉は、跳ね上げ式で場所も取りません。   ※仏具は参考です オシャレなキューブ型のクラフト感あふれる現代仏壇です。    背板   選べるカラー  ウォールナット  メープル ナラ  ※画像のカラーは実際とは異なります。詳しくは店頭でご確認下さい   「キューボ ブビンガ」 ...
  • 廻し香炉「ノルテ」はいかがでしょうか?

    お盆も控え、ご住職がお家にいらっしゃる機会も増えてくると思います。 廻してお焼香をする際に備えて、お焼香セットをご用意するのはいかがでしょうか? 画像左の香皿に香炉灰を敷き、その上に香炭を燻らせ、お好きな香りのお焼香を降りかけます。 デザイン性の高いものをお探しなら、この廻し香炉「ノルテ」は最...
  • ジャパネスク #オープンタイプ現代仏壇。

    大好きだった人が、大好きだった色で。       ※仏具は参考です ※3枚目のカラーが商品に一番近いです     「香の都」 税込価格:154,000円 本体価格:140,000円 サイズ(㎜):幅350 奥行280 高さ295 重さ:約3㎏ 材質:MDF 金箔 仕上:ウレタン塗装 製...
  • 現代仏壇「フェンネルⅡ / ライト」

      ガラスの中身の和紙を交換し、カラーを楽しむタイプの現代仏壇です。 只今、イオンモール岡山店に展示してございます。                                              ※画像は「フェンネル」 ※現行商品は和紙模様が異なります 本尊:漆宝掛軸S/ネーロ、三...
  • 5具足「水影 美ら海(ちゅらうみ)」

    「水影 美ら海(ちゅらうみ)」 沖縄県の工芸士 友利氏により作られた至高の逸品。 ゆらり揺らめく八重島の海を想像させる仏具です。       イオンモール岡山店に展示してございますので、是非一度ご覧ください。 ※手作りのため、一品一品のサイズ・形・柄・色味が異なります ※画像内のお道具は...
  • 現代仏壇「ブリリオ」

      素材を活かして、 その良さを引き出して、 表現する。 職人が生み出す風合いを味わうシリーズです。                                         五具足:グリーム  フォトフレーム:ヴェネツィアンフォトフレーム  本尊:参考         「ブリリオ」 税...
  • 浮遊感ある盆提灯「ムーンライト・ムーンダーク」

    少し早いですが、今年初盆を迎えられる方は必見です。 お盆の時期以外でも使えるような、おしゃれな盆提灯はないかなとお探しではないでしょうか? 現代仏壇の盆提灯「ムーン ダーク/ライト」はいかがでしょうか? そのいでたちは、まさに”月”。 球体自体が和紙でできており、鳥取県の手すき「因習...