【重要】ご注文前に必ず「在庫問い合わせ」をお願いいたします。

ニュース

  • #現代仏壇「コリドール」

    「コリドール」 落ち着きのある佇まい。本紫檀使用。 「コリドールⅡ」 よりシックなタイプです。本紫檀色違いを使用。 お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。    目を惹く取っての意匠。 削りだすのは、高い加工技術が必要です。   「コリドール」 「コリドールⅡ」 税込価格:1,375,...
  • #イオンモール岡山に現代仏壇「グラントパール」を展示中

    現在販売していない「グラント パール」が、イオンモール岡山店にて販売中です  スッキリとした外観は 扉を閉じても   鏡面仕上げのおかげで、やわらかい優雅さを兼ね備えています  側面は白木木目柄  収納付き 可動調節できる棚板   「グラントパール」 ※イオンモール岡山店展示在庫1点の...
  • #Memory仏壇『クロス』

      再度、メモリー仏壇「クロス」を内陣のしつらえを替えてご紹介させていただきます。    本尊:総柘植 舟立弥陀 唐草御光 5.0寸 本体価格:86,000円 税込価格:94,600円 5具足:コルノ S 本体価格:47,000円 税込価格:51,700円 5具足:「バース・シルバー S...
  • 素材感を活かして

    ステンドグラスは、最初に使用するガラスから1品1品異なります。職人による手作業で作られているため、同じものはございません。 ステンドグラス感をより強調したいがため、膳引き(スライド式の香炉などを乗せる棚)はございません。お線香やローソクを使用する場合は、必ずお仏壇の外に出してご使用くださ...
  • 現代仏壇「#セダム ダーク 500」

    木の素材感を活かした浮造り※の扉です。※浮造り…杢目を活かした凹凸仕上げ 幅が広いのでゆったりとお祀りできます。 須弥壇下段はスライド式で仏具をのせて動かせます。 セダム  ライト  500   「虎斑(とらふ)」といわれる天然ナラ材独特の模様が出ている場合があります。木には、柾目と...
  • 現れる虎は希少です

    皆様、木の中に虎が潜んでいるのをご存知でしょうか? 木には「虎斑(とらふ)」が棲んでいるのです。 「虎斑」とは、一言で表すと「虎の体の縞模様に似ている木目」のことです。  ナラ材に出た「虎斑」 木肌に現れる模様は一般的に「杢(もく)」と呼ばれ、その形によって色々な名前がついています。 「玉杢(...
  • 現代仏壇「#セイル」

      『あの開いたスペースにお仏壇を置ければ』とお探しの貴兄に、現代仏壇「セイル」をご紹介いたします。#ウォールナット材を使用していますので、お部屋のインテリアに馴染むのではないでしょうか。#矢貼り(中央に集約したようなデザイン)もオシャレです   スタンドタイプなので仏壇の重苦しさが軽減され...
  • 現代仏壇「#メヌエット1300」

    ウォールナット無垢材を惜しみなく使用した、スタンダードタイプの現代仏壇です。落ち着いた佇まいは、所有する方に安心感を抱かせてくれるのではないでしょうか?   明るいメープル材がご本尊をより引き立ててくれます。   須弥壇(棚)の下に「猫戸」があります。大切なモノをしまっておくのはいかがでし...
  • 現代仏壇「#剱」

    奈良県の吉野杉といえば有名ですが、その材を惜しげもなく使用しています。 扉中央部はの吉野杉の浮造り※仕上げ。それをウォールナット材で囲み込むデザインです。※浮造り…杢目立を活かした凸凹のある仕上げです。   アクセントに金色のラインを施すことによって上質感も感じれるのではないでしょうか。  ...
  • #ファジアーノ岡山

    今季J2でプレーしていた岡山のサッカーチーム『ファジアーノ岡山』。12月7日、3度目の挑戦となるJ1昇格のかかったプレーオフ決勝戦で、見事『ベガルタ仙台』に勝利し、悲願の昇格が決定しました。 県内の百貨店はもとより、JR岡山駅構内も祝賀ムードに沸いています。 現在のスタジアムでは、観客などの...
  • 現代仏壇「#バラード540」

      ウォールナット無垢材に縦彫刻の装飾を加え、重厚な外観に仕上げています    背板は「組子」を施し、神々しさが表現されています。静寂の中に神々しさが加わります       収納力に優れた、高さ1290㎜の「バラード1300」もございます。   「バラード540」  税込価格:484,000...
  • その日が来るまで。

    暦の上では「大雪」に入り、冷たい風が、身に染みる季節となってきました。 2026年の完成を予定している『岡山駅前広場再開発と路面電車駅乗り入れ工事』のため、駅前のシンボルである『桃太郎像』は現在、元あった場所から100メートルほど南に引越ししています。 『鬼が島』を目指すそのいでたちは勇ましく...